2015年11月29日日曜日

どこの地方にも同じように日常が流れている。インバウンドだろうが札幌は札幌。

中部国際空港から飛行機でわずか1時間50分飛ぶと、そこは雪国でした。
札幌の連携先に行き、札幌話に花を咲かせてきました。

抗がん剤治療と地域ネットワーク支援の話が本業ですが、そのまわりの雑談で盛り上がりました。


・大通公園がライトアップされてドイツフェスが始まるともうじきクリスマス

大通公園にたくさんの小屋が並んで、ドイツとその周辺国のショップがたくさん出ています。店員さんもほとんど北欧の方でした。


・時計台の地味さが保たれるか


時計台は実際に見ると渋いと言われている。その通りで本当に渋い。中国の観光客の方向けにもとデコる日が来るのかと思うと心配。


・札幌の財政難


雪が降っても財政難のため、歩道に埋め込まれている雪を溶かす電熱線にスイッチを入れてくれない。そのため歩道に雪が溜まっていく。

どの地方でも同じように日常生活は続いていて、メディアで語られるような情報とは少し違う、地方の安定した暮らしや文化は当たり前にそこにあります。トマムリゾートを中国企業が買収したとか、水源を買っているとか、インバウンドで観光客大増加などといった情報とは全く違う次元で、その地域の生活は成立しています。

医療と生きるすべての人へ、というピアのテーマにある通り、私たちは地域で暮らす医療を提供する側(医療者)・提供される側(患者さんとその周りの家族)双方へのサービスを提供しています。みなさんは生活者です。そう、どんなブームが来てもそこで暮らしている生活者。

同じく生活者であるピア連系店の美容師さんと、サポーターの看護師さんとの雑談はまさにその生活者のお話でした。どんなブームがやってきても札幌は札幌なのです。

実り多い札幌出張でした。
課題もいただいてきたので、また近々改善提案に参ります。