仕事がデキる人ってどんなひとですか。
忙しそうに見えて、バンバン片付けていく人、かっこいいですよね。
でも、それは、タスクを作っていますか。
仕事には2通り有ります。
ひとつは、タスクをこなす人。
やるべきこととゴールがある程度きまっていて、それを時間内に仕上げる人。
世の中の仕事の8割はこれです。
これは、人に依頼することが出来ます。ゴールが決まっているから、それに向けて創意工夫しながら、タスクをこなせばいい。
もう一つは、タスクを作る人。
患者さんをハッピーにしたいと考えて、何をするか決めていきます。
お茶会サロンを作るのか、リーフレットを作るのか、美容室を作るのか。
今ないものを、どんなコンセプトで作るのか。
なぜ、今なくて、それがなくて誰が困っているのか。
仕事がデキる人は、タスクがこなせて当然。
ここがお金になる仕事の源泉です。
そして、そのタスクが作れる人。
効果的で困りごとが減らせて、お金も稼げるタスクを作る人です。
ソーシャルビジネス、ちゃんとお金も稼ぎましょう。
強い組織になり、困りごとを抱える人達へ安定感あるクオリティ高いサービス提供を目指しましょう。
ビジネスバンザイ!のみなさま、ちゃんとやっているソーシャルビジネス領域の人たちのニーズ感性を知ったら、私たちとフェアに仕事をしたくなりますよ。
ご相談絶賛受付中です。
ーーーーーー
PROD(プロッド)は、タスクを作るカウンセリングを、モノづくりを通じて提供します。
http://prop.blue
ーーーーーー